ポケモン・カブトプス育成論
ご回覧ありがとうございます。
今回、カブトプスを育てようと思っています。
特性「すいすい」「カブトアーマー」の
どちらが役に立つでしょうか・・・?
雨パではないので、すいすいだと
雨乞いをこの子にやらせることになるんですが
どうでしょうか・・・。
ほかのPTは、まだ決めてませんが
タイプ一致が好きなので
炎水電気草タイプは必ず入れます。
そこにドラゴンがエスパー入れると思います。
ちなみに、
★カブトプス(いじっぱり)
HP:228 / 攻撃:252 / 素早:30
・たきのぼり
・シザークロス
・ストーンエッジ
・あまごい
でいこうと思っているんですが、
雨パでないと「すいすい」は厳しいでしょうか?
防御面が微妙なので悩んでます;;
ただ、急所が当たらないのも
なんとなーく魅力を感じるので
宜しければ教えてください;;
ほかにも技構成を変えた方がいいところがあったら
教えて下さい。お願いします。
確かに雨パでないのならカブトアーマーの方がいいし、こいつの耐久を考慮したら自分で雨乞いをするのは厳しいです
それにすいすいが発動して速くなっても別に雨パ要員で狩れるポケモンもいない訳ですのでカブトアーマーの方がいいと思います
ですがそもそも急所に当たる確率は1/16(通常)ですので妥協してもいいかなと思います
その他の技ですが、ばかぢからかアクアジェットぐらいです こいつは遅い上に耐久も低めで弱点もメジャーな物ばかりなのでスカーフ持たせた方がいいと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿