2012年5月7日月曜日

ジャックポット(JP)当てるよりプレミアムモード(PM)の方が良く出るんでしょうか・...

ジャックポット(JP)当てるよりプレミアムモード(PM)の方が良く出るんでしょうか・・・

いままで、グランドクロスのPMがいままでに3回あった中で昨日いい結果が出ました。



1回目(1か月前ほど)ジャックポットチャレンジ(JPC)に3連続言った物のすべて100で終わり、次にやっとPMに入りました。

ですが、すぐボールが落ちて、200枚で終わりましたwww



2回目(2.3週間前ほど)は帰り際ボールがシルバージャックポット(SJP)に入り1538枚獲得しました。

その後、別のところでやると、PM突入。

2000枚程度で終わりました・・・(出たのは1000枚ほど)



そして、3回目(昨日)全然当たらないな~と思いつつやっていたらJPCでプレミアムチャンスに。PMに突入しました。

ボールは近くにあった物の、奇跡的にJPCに。

そして・・・PMCに・・・

結果はスーパープレミアムモード(SPM)に。



それから、ドキドキしながらやったいたら、4880枚で入ってはいけなかった数字が1つだったのにもかかわらず、スポっと入りました。

結果は4980枚でした。(出たのは2000枚ほど)



という事は、PMとJPで同じ枚数当たったとすればどちらが多く出るのでしょうか・・・



回答よろしくお願いします。







質問の核心は「PMとJPで同じ枚数当たったとすればどちらが多く出るのでしょうか」ということですが、これは「一概に決まりませんが、ほとんどの場合において、フィールド払出枚数と手取りの相関関係に影響が出るほどにはなりません」。

フィールドのサイドがメダルで詰まるような構造になっていないため、トータルではやはりフィールド払出の半分か、それ以下になるような調整が基本です(というか、フィールドを工場出荷時からいじるような店舗はほとんどないはず)。



以下に要素を並べます。

<JP>

ひたすらメインからメダルを吐き続けるが、4台のホッパーに入っているメダル残量次第では払出の枚数が安定しない→押し出す力が一定ではない(マイナス方向)

ハイペースで払い出している場合は、重なるメダルが多い→サイドに流れるメダルも多い(マイナス方向)

ハイペースで払い出している場合は、フィールド全体が強く押される→普段落ち得ないエッジからもメダルが落ちやすい(プラス方向)



<PM>

パラパラと少ないメダルがこまめに払われる→押す力は弱い、エッジからこぼれるメダルも少ないからサイドに流れやすい(マイナス方向)

たまのボール落下で100枚スパンの支払いがある→それなりに押される(ニュートラル)

払出の期間がJPに比べて長い→メダルが微増する期間が長い(プラス方向)



そもそも大型プッシャーは、払出枚数が大きく膨らむように見えて、手取りの枚数は大幅に減少するので、JPの枚数がかなり「まやかし」に近いものがあります。手取りに執着されるのであれば、そもそも大型プッシャーマシンを遊んではいけません。








JPの方がよく出ているような気がします。もしPM入ってもレギュラーだったら500枚以下がほとんどなのでJPのほうがいいと思います。PMは各ステーションからの払い出しになるので位置が悪かったりするとほとんど落ちてきません。JPなら位置もいいし、一気に出てくるので落ちやすいです。PMは続けばいいと思います。







JPの方がよく落ちます。理由としては多くの店は通常払い出しの位置が真ん中ではなく端になってるからです。端だとほとんどが横に流れます。実際僕のよく行く店(通常払い出しの位置は真ん中)では通常払い出しは30%ほどしか落ちませんがJPは50%は落ちます。

0 件のコメント:

コメントを投稿