ポケモンBW パーティー鑑定
バンギガブを軸とした砂パを組んでみたんですが、フリーで回したところしっくり来ません。
多くの意見を求めています、よろしくお願いします。
バンギ@悪ジュエル
エッジ/噛み砕く/地震/追い討ち
ラティの流星1.5耐え調整、4振りハッサム抜き、残りA
ガブ@粉
地震/逆鱗/身代わり/剣舞
205ガブ
水ロトム@オボン
ドロポン/10万/めざ氷/毒
ガブの逆鱗オボン込み2耐え
テラキ@球
インファ/エッジ/身代わり/剣舞
ヤドラン@ゴツメ
サイキネ/文字/冷B/電磁波
グロス@シュカ
思念/アムハン/冷P/バレパン
マンダ・アグノムの球文字耐え
とりあえず格闘入れないとズキンに暴れられたのでテラキ、格闘やギャラを流すためのヤドラン、竜とのサイクル回すためのグロス、耐久水にはロトム投げる感じなんですがバンギやヤドランが単体でも動けすぎてガブの必要性をあまり感じません。
あとカバー出来てないのが催眠やエルフで、意外とキツいのが相手が最初からバンギを物理と決めつけてるのか分からないですが不意にナットやハサを後出しされる事なんですが・・・
グロスの枠はドランにしようかとも思っています。
ロトムも出来ればサンダーやボルトにしたいんですが生憎持ち合わせていないので・・・
なんでもいいので意見やアドバイスを頂けると幸いです。
レートでもあまり見ないようなガチ具合ですね
これだけメジャーポケがたくさん居るのであれば
一応は勝てているのでしょうか?
ガブが使いづらいのは基本的に
対策されまくってるから動きづらいのかも…
どうせ対策されまくっているのであれば
ガブの代わりにドリュウズを入れてみても良いかもしれません
砂パにドリュウズは相性抜群なので今よりは良くなるかもしれませんよ?
後このptは雨パに異常に弱い印象を受けます
なのでその辺を意識して
pt構成を考えてみた方が良いかもですね!
補足
雨パに入りやすいヘラクロスが非常にきついと思います
ヘラのメガホーンでHBに限界まで振っていたとしても8割持っていかれてしまいます
ヘラクロスに後出しは絶対に出来ない上にSで抜けるわけでも無い
そしてヘラに対抗出来そうなガブとメタグロスも
HB全振りでないと無補正ヘラに半分もって行かれてしまいます
水ロトム相手にはヘラが、たすきを持っていた場合ツラいです
つまりこのpt特にヘラクロスに非常に弱いので
格闘は大丈夫と言ってもその辺も考えた方が良いかもしれません
なんか変なこと言ってしまったらすみません^^;
・バンギラス
特に無いと思います。
・ガブリアス
逆鱗→ドラクロorダブチョが良いんじゃないでしょうか。
この型はタスキみたいな形で突破するわけでも無いですし、
そこまでする必要はないと思います。
・ミトム
個人的には毒→鬼火。
ナットにも毒なら入らないところが入りますし、
炎を誘わないところからこちらの方が優秀かと思います。
・テラキオン
メンツ的にタスキ持たせたいです。
ただ、草の一貫性が物凄いので、要らないですかね。
・ヤドラン
問題無いと思います。
・メタグロス
こちらも問題無いと思います。
雨が少々重いこと、草の一貫性が物凄いこと、
この二点を考えてもミトム枠は飛行持ち合わせたいですよね^^;
あと、テラキ枠は個人的にはガッサですかね。
正直オワコンと言われるビリジは入れたくない感じです。
恐らくガブが活躍しなかったのは逆鱗所持のためだと思います。
後は特に変更しなくても良いんじゃないでしょうか。
グッドスタッフ構成ですねー
バンギガブならやっぱりバンギには電磁波を入れたほうがいいでしょう
>意外とキツいのが相手が最初からバンギを物理と決めつけてるのか分からないですが不意にナットやハサを後出しされる事なんですが・・・
地震を抜いて大文字を入れればいいかと。下降補正無振りでもHD252ナットが確定2、H252ハッサムが確定1、HD252オッカハッサムが確定2なので十分使えます。
ヤドランは攻撃技をどれか抜いて熱湯に変えてみてはどうでしょうか?
やけどを入れられれば後続サポートにもつながりますし。
テラキオンはローブシンに変更することをオススメします。
技構成はビルド/ドレパン/マッパ/エッジで。しっぺでもいいのですが、悪技はバンギが持ってるんでガモスを落とせるエッジのほうがいいでしょう。
全体的に加速バシャがキツイと思いますがこいつで何とかなるでしょう。一応Dには厚めに振っておくことをオススメします。
参考になれば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿