2012年5月5日土曜日

ポケモンバトルレボリューション

ポケモンバトルレボリューション

ポケモンバトルレボリューションについて質問です

スタービューコロシアムの7セットと8セットがなかなか勝てません

どのポケモンだといいかなど教えてください

今はアルセウス レックウザ ディアルガ ガブリアス メタグロスの5匹から選んでいます

あと種族値を見ればわかりますが全体としてどのポケモンが強いですか

弱点があってもいいのでだいたいでお願いします







まず、タイプが2つに偏っていることが問題です。役割分担が目的のパーティでない限り、1つのタイプに偏ると弱点も偏ってしまいます。なので、あなたのパーティだと氷や地面、格闘に出くわすとなかなか手出しできなくなります。

相手はかなりひねりのある戦術を使ってくるので、こちらも勝利へと導けそうなやり方を探してみましょう。

俺は、以下の2パターンでプレイしていました。

チーム名も入れてみます(ただし特性はあなたでもご察しできそうなので省略しておきます)。



カイオーガ雨パーティ

・カイオーガ

持ち物:こだわりスカーフ

技:しおふき、ハイドロポンプ、かみなり、れいとうビーム

・カブトプス

持ち物:きあいのタスキ

技:アクアジェット、たきのぼり、シザークロス、ストーンエッジ

・サクラビス

持ち物:しんぴのしずく

技:れいとうビーム、サイコキネシス、ハイドロポンプ、あまごい

・キングドラ

持ち物:ハバンのみ

技:れいとうビーム、シグナルビーム、りゅうのはどう、ハイドロポンプ

・マナフィ

持ち物:ソクノのみ

技:れいとうビーム、なみのり、サイコキネシス、ハートスワップ

・ルギア(XDで入手)

持ち物:しろいハーブ

技:かみなり、ハイドロポンプ、サイコブースト、エアロブラスト



まずカイオーガで永久に降る雨を降らし、後続のポケモンのサポートをすることが先。3匹はすいすいで確実に先手を取れるようにする。先手を取り、ごり押しするのが最も一般的なやり方。

でもルギアは水タイプではないし攻撃面がいまひとつなので若干苦しいかもしれない。

先発のカイオーガはこだわりスカーフによる先手・フルパワーのしおふきでほとんどのポケモンの一撃を狙える。

マナフィはあまり入れる余地はないかも・・・。

かなり強力だが水タイプが多いので逆にかみなりを受けないように要注意。



グラードン晴れパーティ

・グラードン

持ち物:たつじんのおび

技:じしん、ソーラービーム、ほのおのパンチ、ストーンエッジ

・リザードン

持ち物:きあいのタスキ

技:にほんばれ、ソーラービーム、りゅうのはどう、だいもんじ

・ワタッコ

持ち物:こうかくレンズ

技:ねむりごな、ギガドレイン、やどりぎのタネ、みがわり

・チェリム

持ち物:あついいわ

技:ソーラービーム、まもる、やどりぎのタネ、にほんばれ

・ファイヤー(XDで入手)

持ち物:オボンのみ

技:ソーラービーム、あさのひざし、エアスラッシュ、だいもんじ

・ホウオウ

持ち物:パワフルハーブ

技:ソーラービーム、じしん、ゴッドバード、せいなるほのお



こちらも雨パーティ同様、グラードンを主軸に攻めていく。

ワタッコはもともと高い素早さをようりょくそで倍加し、先手を取ってねむりごなで厄介な相手を眠らせてやどりぎのタネを植えつけ、そしてみがわり。いわゆる晴れで強化された「やどみが型」。眠らせるだけでも役割を果たせるのでもしかしたらワタッコが最初の決め手になるかもしれない。

グラードンや炎タイプは、晴れで強化された炎技を駆使、苦手な相手にはソーラービームで返り討ちにする。グラードンやホウオウがじしんを使う際は攻撃を受けないように飛行タイプにしておくこと。それとファイヤーはあさのひざしを覚えているので回復も狙いやすい。



こんな感じです。まだそれでも弱点はあると言ったらありますが、今の俺はこれが一番強いと思っています。

それと第8セットのミステリオは、第4セット同様、ダイヤモンドからポケモンをコピーしたか、パールからポケモンをコピーしたか、コピーしなかったかで変化します。ダイヤモンドだと雨パ、パールだと晴れパ、コピーなしだと両方を使ってきます。ダイヤモンドなら晴れパ、パールなら雨パで対抗してみるといいでしょう。








1・2戦目はメタグロスがいれば余裕ですね、3戦目は大爆発でさっさと終わらせましょう。



ミステリオ戦は伝説使っていれば勝てるって相手ではないです。

どちらのミステリオか知りませんが…雨相手なら~例えば最初のターンはレックウザとメタグロスでいき、守る大爆発でオーガを瞬殺。



残った体力を神速で削りつつ電気や悪アルセウスで他を殴る。

パルキア対ガブリアスの状況を作り、襷かハバン持ちで亜空切断くらっても耐えれるようにして逆鱗打てば今のメンバーでも楽勝。



グラードンの方の場合は運が絡むので、ちょっと負けたからって気にしない方がいい。



グラードンのパターンの場合は…アルセウスに草か氷技打たせてグラードンを落とす。あくまでもプレートで草か氷になってはいけない。



ミュウツーやラティはディアルガの球以上の流星群でごり押し。

ホウオウ・ディアルガの相手はガブがする…ガブリアスに岩雪崩かエッジ、相変わらずハバンか襷で殴り込みにいく。



一匹余裕があるので、安心出来るのを選べばいい。いざとなったら流星群の火力回収用に捨ててもいい。



実際フシギダネ・ゼニガメ・ピカチュウ・ヒトカゲのピンポイント対策4体で勝ってる俺が言ってるんだから間違いない…だろう(笑)



追記

すみません、よく考えたらセット8しか回答してないですね(笑)

しかしごり押しで十分にいけるので、実際にはいかに有効に動けるか?です。



下の方…勝てる基準には達してるが、弱いから。







バンギラスをいれてみてはどうでしょうか。砂がくれも発動しますし。

0 件のコメント:

コメントを投稿