僕の雨パの鑑定をお願いします。
「夢二ョロトノ」
臆病(臆病しか出ませんでした)
CS252
パイドロポンプ
冷凍ビーム
きあいだま
どくどく
達人の帯
「夢アーマルド」
陽気
AS252
シザークロス
ストーンエッジ
じしん
かわらわり
たまむしプーレト
「キングドラ」
控えめ
H84C252S174
ハイドロポンプ
りゅうせいぐん
竜の波動
あくび
ドラゴンプレート
「夢カイリュー」
控えめ
CS252
雷
暴風
りゅうせいぐん
だいもんじ
「ナットレイ」
生意気
H252A76B68D108
パワーウィップ
ジャイロボール
やどりぎのタネ
まもる
食べ残し
「パルシェン」
陽気
AS252
つららばり
ロックブラスト
こおりのつぶて
シェルブレード
こだわり鉢巻
直したほうがいい所を教えてください。
00から00に直したほうがいい所がありましたらポケモン名と持ち物、努力値を教えてください。
ニョロトノに「たつじんのおび」をつけているのなら、やはり性格は
「ひかえめ」の方が良いでしょう。火力不足だと思います。
しかしSに振ってありますので持ち物を「こだわりスカーフ」にすれば
逆に撃ちあいに強くなる事やスカーフバンギラスやドリュウズ、
砂パに対して有利になります。技構成はいいと思います。
「ほろびのうた」も覚えさせるのも、ありだと思います。
アーマルドについてですが、
「じしん」か「かわらわり」のどちらかを抜けさせ、「ロックカット」を
覚えさせたほうが良いと思います。
雨が降らなかった場合も単体運用できますから。
水弱点のため、相手からの水は更に辛くなるでしょうけど・・。
キングドラは特に問題ないと思いますが、プレートを持たせているのなら、
もちものを「いのちのたま」にした方がいいと思います。
カイリューについてですが、「だいもんじ」はいらないです。
雨パなのに不一致の炎技はお勧めしません。
それにカイリューは遺伝技の神速がほぼ必須ですので、
HGSSから神速ミニリュウをゲットしてください。
カイリューは育てなおした方が良いでしょう。
性格は「ひかえめ」で、努力値はC252、S108残りHP
(自分はこう振っています。)
技に「しんそく」を入れる事が目安でしょう。
ナットレイに関しては特に問題ないと思います。
パルシェンについてですが
鉢巻使うならスカーフ持たせた方が良いです。
それか「シェルブレード」を抜けさせ、
殻を破るを覚えさせた方がいいです。
長くなりましたがこれでよろしかったでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿