2012年5月5日土曜日

虫パーティーつくってみました。岩、飛行、炎に弱いのは仕方ないです!! 鑑定お願いし...



虫パーティーつくってみました。岩、飛行、炎に弱いのは仕方ないです!!

鑑定お願いします。







バタフリー 控えめ 複眼

CS252 気合襷

眠粉 虫さざ 蝶舞 身代




デンチュラ 無邪気 緊張感

CS252 命球

虫さざ 雷 エナボ 不意打



ウルガモス 臆病 炎体

CS252 白ハーブ

オバヒ 蝶舞 虫さざ 暴風



イワパレス 陽気 頑丈

AS252 岩ジュ

岩石砲 守 殻破 シザクロ



ヘラクロス 陽気 根性

A252 S調整 残H 拘スカーフ

エッジ インファ 自信 メガホ



ハッサム 意地 テクニシャン

HA252 鋼ジュ

剣舞 燕返 蜻蛉返 バレパン





虫で岩とか炎に強くするのどうすればいいですかね?









バタフリーは襷持ちで身代わり使いなんですね。

襷で相手の攻撃を耐えてから眠り粉発動、

ダメを受けなければ身代わりといった感じでしょうか。

バタフリーを使ったことがないので解りませんが^^;



デンチュラが緊張感ですか。

緊張感にする理由が特になければ命中がグンとアップする複眼雷がおすすめです。

威力120命中91で一致技が打てます。



それとウルガモスにオバヒだと抜き性能が下がってしまうので

炎枠は大文字が安定です。

白いハーブは強いのですが、交代戦となった時意味を失うので少々きついです。



イワパレスの岩石砲は最終兵器でしょうか。

浪漫砲と呼ばれるだけあって反動が痛いので…

私の意見になりますが正直エッジのほうがいいです。





虫タイプで岩や炎タイプに強めなのはペンドラーです。

炎最速のゴウカザルを抜け、岩タイプもプテラ以外全てよりも素早いので、

先制で地震を決めることができます。



身代わりから虫の知らせ発動+剣舞積んでいないと火力は控え目ですが、

私が虫統一パをつくったときは

ペンドラーのおかげで何とかなった苦手相手も結構いました。



サブウェポンのエッジはそこらじゅうから飛んできて

対策法も少ないのでかなり痛いですが^^;



ウルガモスにめざパ水あたりを装備するのも手です。

舞っていないと火力は出ませんが・・・。

また、ガモスに耐久調整を施すのも良いかと思います。

舞う前に落とされる心配が軽減します。



暴風は格闘ピンポですね。エッジ持ちの格闘はこれがないときつそうですが

それ以外で撃つ機会はほとんどないかも…。








統一パに共通して言えることは、「得意の相手に対しては滅法強く、逆に苦手な相手に対しては滅法弱い」ということです。

ですので、苦手なタイプに打点を持てる技と読みが課題になります。

デンチュラは特性を緊張感から複眼に。

珠ではなく拘り眼鏡。

不意打ちをめざ氷、若しくはボルチェン。

選出の時点で虫統一だという事が分かれば、相手は弱点を突けるポケモンを選出してきます。

つまり相手も岩、飛行、炎よりのポケモン選出してくるということです。

岩、炎、飛行にデンチュラの攻撃を半減、無効にするポケモンはいないので、珠より眼鏡で火力を出した方が後々不自由が原因で負けたってことは案外ありません。

続いてウルガモス。

蝶舞の居座り型ならオバヒ→大文字。

2回オバヒと2回大文字では指数が全く違います。

これによりハーブの意味がなくなりますのでここに珠。

暴風は雨対策でしょうか?

切れるならここにもめざ電が欲しいです。

全体的に見て技の構成、努力値も無駄なく振られていて良いと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿