虫パについてです。
BWでちょこちょこと動く虫ポケモンの可愛さに惚れてしまいました。
せっかくなので虫ポケモンで統一したパーティを作ろうと思いましたが、対人経験がなくどのような技構成がいいのかというのもよくわかっていません。見た目で育てるポケモンを決めました。
よければご助言ください。
育成済みのポケモンは
・デンチュラ(おくびょう/きんちょうかん) みがわり エナジーボール かみなり むしのさざめき
・イワパレス(いじっぱり/がんじょう) シザークロス ストーンエッジ じしん からをやぶる
の二匹です。
後はウルガモスとアメモースが育成予定です。
ハッサムとストライクで迷ってますが、やはりハッサムの方が安定するのでしょうか?
残りのポケモンや「このポケモンをこっちに入れ替えた方がいい」なども教えてくださると嬉しいです。
虫パだとどうしても炎に弱くなってしまいますよね・・・
見た目が虫っぽいというだけですがヒードランを虫パに組み込んでおられる方とこの前ランダムであたりました。
BWで虫は非常に強化されましたよね。
シュバルゴやメガヤンマなども強いです。
個人的には虫でいちばん相手にしたくないのはアイアントですが・・・
あとイワパレスはもっと評価されていいポケモンだと思います。
アギルダーとかどうでしょうか
いまのパーティだと鈍足が多く、デンチュラ以外だと先手を取られて困ると思います
アギルダーは素早さを252振ることで130族を普通に抜けます
あと多彩な技を覚えるので面白いと思います
アイアントはいいですよー。
速いし攻撃力はあるし。炎4倍と特殊耐久に目をつぶればけっこう耐えますし。
デンチュラは雷使うなら複眼で自分的には身代わりはめざパ氷や不意討ちがいいですが自由で
アメモースは蝶の舞バトンですか?
ハッサムがいい 耐性が多い
あとはバタフリー 追い風複眼眠り粉吹き飛ばしとか
0 件のコメント:
コメントを投稿