2012年5月5日土曜日

PA スピーカー 並列 教えてください! 現在バンドでヤマハのパワードミキサーEMX50...

PA スピーカー 並列

教えてください!

現在バンドでヤマハのパワードミキサーEMX5016CFとスピーカーをエレボイのSX250(8Ω、350W)×2本をメインに使用してます。


で、この度あるツテから中古のBOSE802Ⅱ(8Ω、250W)×2本と専用イコライザを譲っていただくことになったのですが、この2機種を並列接続するのはやっぱりマズいんでしょうか?

もしダメなら使えないのにもらっても仕方ないかなと…

どなたかアドバイスお願いしますm(u_u)m







802の専用イコライザーはミキサーのOUTとパワーアンプの間に入れて使います。従ってパワードミキサーの出力をそのままパラ接続する場合はイコライザーは繋げません。イコライザ無しのBOSE802IIの音はHIもLOも出ない曇った音なので音質という点でもいまいちでSXとの差がありすぎです。

ミキサーのLINEOUTがあればそこからイコライザに入れてBOSE用のパワーアンプを用意してそれで鳴らすなら使えなくも無いですが、その場合はSXと比べて能率が大きく低いのでパワーも必要な割りに最大音量は小さいので同じ音量までは出せませんし音の飛びも悪いです。従ってメインSXのサイドに離し気味に置いてサブSPとして鳴らす程度となります。グランドでの夏祭りなどで広いエリアに流す時そのような使い方はしていました。

しかし802にはBOSEらしさもあるので気に入れば自前オーディオとして使うもよし、イコライザとのセットは中古で結構人気がありますので、私なら素直にもらってオークション出品し、代金をSX300中古の購入に当てます。

但し、802のユニットがウレタンエッジならゴミ同等なのでもらいません。耐久性のあるクロスエッジ前提の話になります。








EMX5016CFの仕様を見たところ 500Wでは 4Ωのようですので、

パラレルでつかえるんじゃないでしょうか?



もしEMX5016CFに直接つなげなくても8Ω仕様のパワーアンプもう一つ

中古ででもかうと使えますので、もらっておいて損はないのでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿