インラインスケート
インラインスケートで、曲がるときに足をクロスして曲がりたいのですが、やり方、コツなどを教えてください
まずは片足にしっかり乗ってすべることができるようになるのが先決でしょうね。
フラット(垂直)の状態やインエッジ(ホイールの内側)に乗るのは比較的自然にできますが、特にアウトエッジ(曲がるときの内足のホイール外側)に乗って弧を描けるようになれば、あとは自然にクロスはできるようになると思います。
初心者のうちは曲がるとき外足だけ使っている状態になりがちですが、まずは両足で曲がりながらでもいいので、形だけでも内足をアウトエッジにするようにします。このとき、内足が前めにくるようにします。
少しずつ内足側に体重を多く乗せるように心がけて、それにも慣れてきたら外足を浮かせて片足だけになる時間を延ばしていく練習がいいと思います。この辺になるとクロスらしきことはできるようになってくると思いますが、満足せずにアウトエッジだけで半周、一周と回れることを目指しましょう。
アイススケートですが、ここのページの説明など懇切丁寧でポイントを抑えていると思います。
http://www.geocities.jp/cxb00463/skate16.html
慣れてくれば、止まった状態で足を交差させながら真横に移動するのとさして変わりない感じでできるようになりますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿