2012年4月30日月曜日

ポケモンBW ヘラクロスなどの高火力アタッカーを活かせるようなサポートポケモン...

ポケモンBW



ヘラクロスなどの高火力アタッカーを活かせるようなサポートポケモンを育成したいと考えています。




サポートと言えば身代わりバトンや願い事などが使えるブイズが思い浮かびますが、他に適任、オススメのポケモンなどあったら教えてください。



育成の参考にしたいので、性格や努力値振りも教えてくれるとありがたいです。







「ヘラクロス"など"の高火力」ということは、幅広い視野で回答してほしいってことでしょうか?



とりあえずヘラクロスの場合は素早さが微妙ですね。欠点っちゃあ、欠点です。

なので、麻痺を撒けるポケモンとかいると存分に暴れられるかと。

高耐久で電磁波が使えるのが望ましいです。



【例① バンギラス】…特殊1本で攻めるポケモンを流しやすい。

その性能を活かして、相手の交代先に電磁波をかます。 鉢巻を巻いて直接後続に負担をかけることも可能ですけど、こっちはこっちで良いとこありますよ。技を選べますし、バンギラスも他のメンバーも動きやすくなります。

ただバンギラスは、ガブリアスやラグラージなどの地面タイプを呼びやすいので注意。

地面タイプに電磁波は効かないので、相手にアドバンテージを与えてしまいます。

そこを注意すればなかなか良い動きをすると思います。



【例② デンリュウ】…なかなかの耐久の持ち主にして静電気持ち。

地震も大地の力も非接触技ですが、元々地面に電磁波は効かないので地面タイプには出さないように。

一応、風船を持たせれば接触技を使ってくるかもしれませんし、地面を麻痺させることも出来なくはないかと。 エッジは非接触ですが。





その他、バトンタッチも非常に有効です。

メタグロス・ボスゴドラ・ラムパルド・チャーレム・マリルリ・ガブリアスなどの高火力ポケに繋げば、もう無双モード突入。

もちろんヘラクロスに繋いでもOKです。



【例③ テッカニン】…いわゆる鉄火バトン。有名ゆえに読まれやすいですが、それに見合った活躍をしてくれます。

持ち物は気合のタスキで確定。

初手は守って加速。 次のターンは剣舞をして、相手の攻撃をタスキで耐えます。加速もします。

その次は守って加速。 その後、バトンタッチで後続に引き継ぎましょう。

攻撃↑↑と素早さ↑↑↑を引き継げるので、無双には充分過ぎです。



【例④ ハッサム】…弱点が1つしか無く、高耐久。鈍足を活かした後攻バトンがウリ。 高速移動を引き継ぐなら、後攻の尻尾を持たせるのもいいですね。

その他、剣の舞もバトン可能ですが、両方をバトンしたい場合はちょっとコツが必要。 ハッサム自体の高い流し性能を使って1ターン分のアドバンテージを得ないと厳しい。

しかも出てくるのは多分炎技持ち。運も必要か。



【例⑤ グライオン】…物理相手に出して積み開始。そしてバトン。

優秀な耐性と物理耐久を兼ね備え、さらに特性は回避率が上がる砂隠れ。

砂嵐下で相手が技を外すまで身代わりを連発すれば、身代わりバトンも可能。

夢特性のポイズンヒールも優秀。どちらもハサミギロチンを覚えさせればいざというときに単体でも戦えます。



【例⑥ トゲキッス】…数少ない悪巧みバトンの使い手。その中でもなかなかの耐久を持つ。

恵みエアスラのイメージが強く、読まれにくいのも隠れた長所。 相手が悠長に精神力持ちに交代している隙に積みましょう。

電磁波を使った麻痺撒きも可能で、さらに王道の恵みエアスラも出来なくない。







ここでは、全体的な遅めの高火力アタッカーのサポートについて書きましたが、基本的に抜きエースは

『相手のPTにいる苦手な相手を倒した後に出てきて暴れまくる』

という扱い方になるので、実はポケモンごとにサポート法が違うんですね。



ヘラクロスが苦手としているポケモンは、グライオン・ランドロス・高耐久ゴースト。

このあたりがキツイですね。なのでこれらのポケモンに強いのを入れれば良いです。



【グライオン】…水でOK。できれば特殊技で攻めれるとベスト。氷が4倍ですが、迂闊に氷タイプを出すとエッジの餌食になるので、水タイプで冷凍ビームとかが現実的。 間接役割破壊ってことで、格闘や地面に氷技を覚えさせるのもアリ。



【ランドロス】…基本的にグライオンと同じでいいですが、草結びを覚えるので水で対策はちょっと心配かも。

PTのポケモンに水か氷の技を意識して入れるとか、もしくは上記の間接役割破壊で。グライオンも良い対策になります。



【高耐久ゴースト】…一撃技。猛毒でねむカゴを1回使わせるなど。特殊系の積み技、瞑想や悪巧み。





こんな感じでしょうか。

他にも適任と言えるのは沢山いると思いますし、自分で作戦を練ってみると結構面白いですよ。

ある程度考えた上で、知恵袋に鑑定出せば、回答者さんがアドバイスをくれるハズ。



強いパーティができるといいですね。








普通、グライオンに刺さるポケモンでショ







リザードン

ギャラドス

0 件のコメント:

コメントを投稿