2012年4月29日日曜日

フィギュアスケートのジャンプ「ループ」について

フィギュアスケートのジャンプ「ループ」について

フィギュアのジャンプを研究し出した超初心者です。



「ループ」の解説を見ると「両足をクロスさせる」「腰掛けたような姿勢」などと解説してあるものが多いのですが、動画を見てもなんだかさっぱりわかりません。



順番としては「腰掛けたような姿勢」から「両足をクロス」に移るんでしょうか・・・



無知で申し訳ありませんが、教えて頂けたらうれしいです。

宜しくお願い致します。







ループとは右のアウトで踏み切るエッジジャンプです。

ですので両足をクロスさせていなくても、右足だけでループは飛べるのですが

両足クロスからはいる選手が多いので、簡単な見分け方としてそう書いてあるのでしょう。



順番としては、両足クロスから腰掛けたような姿勢かな。

踏み切る時に、少しかがんだようになるので。

0 件のコメント:

コメントを投稿