2012年4月29日日曜日

ポケモンについて 今、HASVのヘラクロスが生まれたので育成しようと思います...







ポケモンについて





今、HASVのヘラクロスが生まれたので育成しようと思います。





*ヘラクロス@拘り鉢巻(根性)

意地っ張り


インファ/メガホーン/エッジ/寝言



↑にしようと思います。





そこで質問何ですが

努力値はどのように振ればいいのでしょうか?



まだ仮想敵とかあまり分からなくてとても迷っています。





よろしくお願いします。







基本的にASで問題無いです。

調整するならSをスイクン抜き物理耐久を201ガブ逆鱗耐え特殊耐久スイクンの熱湯3耐え残りAとか。

それと第5世代なら寝言→影爪で。



捕捉

H252B80

でガブの逆鱗耐え。

スイクンはCやSにどのくらい振るかわからない(臆病S198付近のスイクンすらあり得る)ので一概に言えません。

その辺はパーティーと相談して決めて下さい。



第5世代は催眠を使う絶対数が少ない上眠りから覚めるのも早いので必要ないかと。








いい個体が生まれましたね。おめでとうございます。

仮想的が決まっていないのであればA252 S252 H6でいいと思いますよ。

ちなみに持ち物はこだわりスカーフのほうがいいと個人的には思います。

ハチマキは仮想的を決めて耐久調整をすることによって落ちる火力を補うために使います。

0 件のコメント:

コメントを投稿