ガンダムファンの方に質問です^_^;
機動戦士クロスボーンガンダムという漫画を本屋で見かけたのですが、見た方がいいですか?
僕はまた自分の中でガンダムブームになりまして、以前よりはまっています(^^)その作品の中でF91はお気に入りの作品の1つで、最近本屋のガンダムの漫画のコーナーに行くとクロスボーンガンダムを見つけF91の続編かつ富野監督の作品と知って興味を持ちましたが、値段が若干高いので迷っています(>_<)
クロスボーンガンダムを呼んだ方の感想を聞きたいです。回答よろしくお願いします。
まあ、内容は良かったと思うのですが、「絵」がね~。
あの「絵」はちょっと・・・。
エッジのだる~い「絵」は何とかしてほしいものです。
クロスボーンガンダムをデザインしたカトキハジメ氏に失礼だと思います。
古本屋で立ち読み程度いいかと思います。
ちなみに、他にも「機動戦士クロスボーンガンダム スカルハート」全1巻と「機動戦士クロスボーンガンダム鋼鉄の7人」全3巻があります。
内容に関しては申し分なく面白いです。
続編のスカルハート、完結編の鋼鉄の7人を含め自分は好きです。
あとは、あの独特の絵柄を受け付けられるかどうかですね。
ブックオフかなんかで探して少し立ち読みしてみて、大丈夫そうなら買って読めばいいと思います。
F91が好きなら是非読んでほしい作品です。
内容はGジェネ等ゲームにある通りですが、
要は長谷川先生流の絵が好きになれるかどうかですね。
ちゃんと時代背景や繋がりもしっかりしてるし、宇宙世紀、クロボンが好きであれば損では無いです。
個人的には無印やスカルハートより鋼鉄の七人の方が好きです。
F91が好きなら、読むことをオススメします。
自分は、知人から教えてもらってから、購入して読みました。
Gジェネとかスパロボしますか?(ゲーム)
しないのなら、みなくていいぐらいの感じです。
自分は三巻まで買って読みましたが、途中で人にあげてしまいました。
人それぞれの好みもありますが、自分はイマイチでした。
ストーリーは悪くはなかったのですが、絵が受けつけなかったです。
私もF91の続編で富野さんが本格的に関わってると聞き心躍らせて読みましたが、キャラや敵MSのデザインが私にはイマイチで、正直いらなかったと思いました。
クロスボーンガンダムがかっこいいだけに残念でした…。
0 件のコメント:
コメントを投稿